“名古屋めし”のひとつ「あんかけスパゲティ」、「あんかけパスタ」。
これは何だろうと思い興味を持って調べ始めたのですが、まず、まっ先に下記のような情報がとびこんできました。
あんかけスパゲティは、1回食べただけではなかなかその美味しさがわからない名古屋めしの一つです。初めは「何だこれ?!」と思っても、何度か食べているうちにやみつきに……
心みちるたび
名古屋名物食べて来た🍝#あんかけスパ #名古屋メシ pic.twitter.com/7FrOZQCbEp
— 羽田野 栞🍎名古屋CLEAR’S (@shiori_clears) 2018年12月13日
「1回食べただけでは美味しさがわからない」って、それって、美味しいの?美味しくないの?どっちなの?(笑)。
そんな疑問に応えるかのように、市販の「あんかけパスタソース」があることを知りました。市販品があるということは、それなりに需要があって・・・需要があるということは、美味しいということなのでしょう。
<市販のあんかけパスタソース>
さて、そうなれば、ちょいと深堀してみましょうか。
スポンサーリンク
「あんかけスパゲッティ」の発祥は、1961年名古屋にて
名古屋あんかけスパゲティ界の王様「スパゲッティハウス・ヨコイ」の創業者である横井博さんが1961年(昭和36年)に友人と共同で開業した「スパゲッティハウス そ~れ」で提供したのが始まりとのこと。その後、横井さんは、1963年に独立して「スパゲッティハウス・ヨコイ」を開業。
錦店から住吉本店まで地元民なら5分強。本店の方が混んでた。#東方神起#明日コン #tomorrow 名古屋#コラボ#ヨコイ#住吉本店 pic.twitter.com/GlvTHdqPDZ
— Lily❤ (@h_funny_bunny) 2018年11月9日
1980年代以降テレビなどで紹介されるようになり、“名古屋めし”として認知されるようになったのだとか。
こうして「あんかけスパゲティ」は、「スパゲッティハウス・ヨコイ」の看板メニューとなったのです。
「あんかけスパゲッティ」ってどんな料理なの?
「あんかけスパゲティ」というからには、スパゲティにあんかけソースをかけた外観はなんとなく想像できますね。
お昼にいかが?
名古屋めしの1つ、あんかけスパ”名付け親”のお店「からめ亭」のレビューです。こだわりスパイシーソースで35年続く名店の味をお伝えします!#あんかけスパ #からめ亭
【からめ亭】あんかけスパ”名付け親の店”はやみつきスパイシーソースが特徴 https://t.co/WhDgIqloCv @35_restart
— ソラマメ@30代「悩み」共感ブロガー (@35_restart) 2018年12月12日
その“あん”は、デミグラスソースをスパイシーにしたような味。
この“あん”を、ラードで炒めた極太のスパゲティにぶっかけるというのが、名古屋名物「あんかけスパゲティ」。
洋風のソースなら、最初からトロリとしているから、わざわざ“あんかけ”にしなくても良いのでは?という疑問が湧いていきますが、こんなツイートを見つけました。
きしめんと味噌煮込みうどんとあんかけスパは飲み物だよ
— ぽむぷにゅさん( ❛-❛ )❁*. (@OvO_taso) 2018年12月1日
なるほど、これは“飲み物”だと。つまり、麺に絡んでいるだけでは、物足りないのですね。「もっと、もっと」「もっとたくさん絡んでほしい」という欲求の果てが「あんかけスパゲティ」だったのかもしれません。
ヨコイ本店でミラカンを。パスタの店なのに男性客が多いというw pic.twitter.com/dSjtJHJ0Hr
— やいく【石】 (@yaiku819) 2018年12月2日
お腹を空かせた若い男性には人気があるものの、女性には敬遠されるらしいです。このため、若年男性向けのジャンクフード的な扱いで見られることもあるようです。
「あんかけスパ」提供店は無数にある
名古屋市をはじめとして愛知県には「あんかけスパゲティ」専門店があるほか、喫茶店などでもメニュー化されています。
下記のサイトによると、名古屋市内だけで30を超える店舗で「あんかけスパゲティ」が提供されているようです。
10選、20選なんていう紹介をしているサイトもありますから、軽くそれ以上の取扱店があることは間違いないようです。
「ピリリとパンチの効いたヨコイ」、「少しマイルドなチャオ」などと、お店によって異なる特徴を楽しむと喜びが広がりますね。
なんと東京進出も果たしていた「あんかけスパ」
今日はあんかけスパ🍝でランチ☀🍴❗
東京の店ですが本場の名古屋に負けてない美味しいところです😃😋 pic.twitter.com/4kNrE3zrrY— モリモリさんd1 (@2017morimori) 2018年12月18日
なんと、もう何年も前から「あんかけスパゲティ」は東京に進出していたのです。何かのきっかけで人気が爆発するかもしれません。
「あんかけスパゲティ」をお取り寄せしてみよう
名古屋の方からいただきました。
元愛知県民の私の身体にはあんかけスパのソースが巡っています。血管から直接食べたくなる美味しさでした🍝 pic.twitter.com/Yzo1TYt8eY— 高知土佐清水Vapor (@Vapor114514) 2018年12月15日
先述したように、「あんかけスパゲティ」のソースはレトルトパックの商品としていくつか製造・販売されています。そして、なんと、あの「スパゲッティハウス ヨコイ」オリジナルソースも購入可能なのです。
|
さらに、大手食品メーカーの日清食品からも発売されているとなると、もはや名古屋だけじゃなく日本中に「あんかけスパゲティ」のファンがいるのでしょう。
【ソースのみ】
●コーミ あんかけパスタソース
【麺つき】
●寿がきや パスタデココ監修あんかけスパ
「あんかけスパゲッティ」を自分で作ってみよう
「あんかけスパゲティ」のレシピは、クックパッドを見ても多くの人が様々な作り方を投稿しています。
かなり大雑把に言うと、炒めた具材にトマトケチャップとウスターソースを混ぜてコショウを大量に振りかけるとソースが出来上がり。これを油で炒めた茹でスパゲティにかけると「あんかけスパゲティ」。
こだわる人は、酢やリンゴで酸味をプラスしたり、風味を出すためにコンソメやカレー粉を加えたり、砂糖やみりんで甘みを調整したりしているようです。
なお、あんかけスパゲティ専用の麺も売られています。
●日本製粉 オーマイ あんかけスパ用スパゲッティ 4kg
皆さん、いかがでしたか?お腹空いてきたでしょう?
冷蔵庫の有り合わせの材料で、まずは今晩の夜食に作ってみてはいかがでしょう?