埼玉県行田市に存在する超B級グルメ「ゼリーフライ」。B級よりもC級を好む変態さんたちは、まずは、そのネーミングにグイグイ魅かれてしまいます。「ゼリーフライ」とはいったいどんな食べ物なのか調べてみましょう。
行田市に存在する2つの「フライ」
紛らわしいのですが、行田市には「フライ」と名のついた郷土料理が2種類あります。
単に「フライ」というと、それは鉄板で説いた小麦粉を焼いたお好み焼きに似た食べ物のこと。
一方「ゼリーフライ」は、見た目には、パン粉を付けないコロッケ状の揚げ物なのです。
いずれも行田市やその周辺にしかない形態の食べもので、行田市では「フライ」をモチーフとした「フラべぇ」と、「ゼリーフライ」をモチーフとした「こぜにちゃん」という“ゆるキャラ”を作って観光PRに活用しています。
【茨城県人情報】行田のB級グルメ、フライとゼリーフライって何?https://t.co/m4AoUQElYr pic.twitter.com/DJ1zl8vVL3
— 茨城人 (@Ibarakijin11) 2019年1月2日
「ゼリーフライ」の「ゼリー」って何?
「ゼリー」というと、ゼラチンで固めたプルルンとした甘いデザートを思い浮かべますね。その「ゼリーが入ったフライ?」とB級を求める変態さんたちからのドキドキ感を誘いますが、実はそうではありません。
「ゼリー」というのは、「銭(ぜに)」がなまったものとされています。そう、「ゼリーフライ」は、形が小判状であることから付けられた名前であるようです。「銭フライ」→「ゼリーフライ」ってことですね。
では、ゼリーフライのお姿をご覧ください。
ゼリーフライ!!!!!!!!! pic.twitter.com/EzQf0mIaGs
— 朝比奈 (@__k_iro) 2019年1月2日
なんとなくベットリしているようですが、それもそのはず、仕上げにたっぷりのソースにくぐらせているのです。ますます、「中身」が気になってきますね。
ゼリーフライの由来
行田市持田にあった「一福茶屋」というお店の主人が、日露戦争で中国東北部に従軍していた際に、現地で食べられていた野菜まんじゅうにヒントを得て作ったものといわれています。
「野菜まんじゅう」といっても、どんなものだか想像つきませんね。
スポンサーリンク
「ゼリーフライ」の作り方
謎が深まるばかりの「ゼリーフライ」。ネット上には、たくさんのレシピが転がっています。
では、そのレシピを見てみましょう。
ゼリーフライの基本レシピ
(1)材料(20個分)
おから 340g/じゃがいも 300g/小麦粉 40g/卵 1/2個/人参 60g/たまねぎ 70g/塩少々/こしょう/サラダ油/ソース(ウスターソース)/中濃ソース(2)作り方
じゃがいもは蒸かして潰し、野菜はみじん切りにしておく。
おからをよくこね、空気を抜く。
おからにじゃがいも、野菜を入れ、さらに小麦粉、卵、塩、こしょうを加え、よく混ぜ合わせる。
材料を小判型に整え、160℃(中温)の油で揚げる。
ウスターソースと中濃ソースを6:4の割合でボールに入れ、その中に揚げたてのゼリーフライをサッとくぐらせる。
画像出典行田市観光協会
なるほど、パン粉が付いていないコロッケだ(笑)。いやいや、ちょっと違うところは、「おから」を使っていること。大豆製品ですし繊維質豊富であることから、揚げ物にしては若干ヘルシー要素もあります。
ゼリーフライが食べられるお店
埼玉県行田市内では、50軒以上のお店でゼリーフライを提供しているそうです。こうなると、どのお店に入ればよいのか迷ってしまいますね。
そこで、食べログ評価を調べてみたところ、「ときわ肉店」、「かねつき堂」、「忠次郎蔵そば店」が、評価点3.10超え、そして老舗店として「駒形屋」の名前が出てきます。
さらに“おから”を使うゼリーフライだけに豆腐店も浮上してきます。豆腐店の中では「かどや豆腐店」が有名。
以上の5店舗があたりがオススメといえそうです。以下に各店舗の所在地とツイッターからの情報をご紹介します。
ゼリーフライオススメの店5選
ときわ肉店
行田市城南4-10
[食べログ評価]3.42
帰りに「ときわ肉店」さんで行田名物のゼリーフライを買ってみたよ♪ 素朴(ソース味)でうまい(●´ω`●) pic.twitter.com/ncWeqz5Dte
— hokuto@SatanTheFirst (@deusyuki) 2017年3月28日
かねつき堂
行田市本丸13-13
[食べログ評価]:3.27
行田名物「ゼリーフライ」と「フライ(焼きそば付き)」♪@ かねつき堂。 うんまい!! #ゼリーフライ #フライ #行田市 https://t.co/gZzFm8Hnyv pic.twitter.com/Lk5NYpoe8w
— 傭兵鉄子 (@tetsuko_ef81) 2017年5月7日
忠次郎蔵そば店(蕎麦忠次郎蔵)
行田市忍1-4-6
[食べログ評価]3.10
国の登録有形文化財指定の蔵でいただく蕎麦とゼリーフライ。蕎麦はイマイチだけど、ゼリーフライは最高ランクです。数十店のゼリーフライを食べ歩いたけどここより旨いのは数店しか知りません。|「忠次郎蔵そば店(行田市)」 https://t.co/BTPLenPtBf pic.twitter.com/RdVqFi7dMv
— takefour (@takefour) 2017年6月17日
駒形屋
行田市本丸22-47
48年続いたゼリーフライのお店「駒形屋」が移転致す。丹波 https://t.co/3REDySfcGF pic.twitter.com/iE3kw8Syff
— 忍城おもてなし甲冑隊公式 (@oshi_omotenashi) 2017年8月21日
かどや豆腐店
行田市宮本6-6
コゼリーフライダル (@ かどや豆腐店 in 行田市) https://t.co/MBACDgOyZ9 pic.twitter.com/SG7AUBuVu6
— yehoy (@ktorachief) 2018年3月31日
その他「ゼリーフライ」提供店
食べログの投稿内容から抽出した「ゼリーフライ」提供店。探せばまだまだありますよー。
●コーヒー苑
行田市忍2-4-7
●平野精肉店(肉のヒラノ)
行田市佐間1-9-10
●雪来
行田市和田486-3
●たかお家 (たかおんち)
行田市大字和田1165 行田市総合公園
●板さん
行田市埼玉409
●鳥正 本店 (トリショウ)
行田市行田13-3
●いっぽ
行田市行田26-8
●山越精肉店
行田市長野3-7-32
●じゃぱん亭 行田門井店
行田市押上町11-12-2
●大漁苑
行田市大字須加4225
●茂美の湯 (行田 湯元天然温泉)
行田市佐間1456-1
●ダイニングバー ジョイ
行田市忍1-3-17
●割烹紀尾井
行田市向町18-35
●むらまつ
行田市桜町3-16-15
●居酒屋はせが和
行田市佐間2-4-38
●肉の小谷野
行田市埼玉3517-9
●鳥新
行田市富士見町1-10-1
●さんぽ道 (家庭料理の店 さんぽ道)
行田市埼玉5198-4
商品リンク/特選!埼玉B級ご当地グルメ47選
|