ケンミンショーで二度目の登場
2021年1月28日(木)報道の「秘密のケンミンSHOW」(日本テレビ系)で、埼玉県の「埼玉肉汁うどん」がっ登場。どんなものなのかツイッターでリサーチしてみました。
肉汁うどん!!器があの店で使われてるのと同じ…かな?見ねばー!!
秘密のケンミンSHOW極!埼玉肉汁うどんがキテる!?日本三大美人祭り開催[字][デ] 日テレ 1月28日(木) 21:00 – 21:54 #秘密のケンミンSHOW極 #日テレ https://t.co/JmJkMQFKPz
— ちい (@_chee_2_) January 23, 2021
●埼玉県民に愛される「埼玉肉汁うどん」
(電池切れてたw)
本日のお昼
埼玉肉汁うどん初めて食べたけどめっちゃ美味かった☺️ pic.twitter.com/Fc8vvKwG7w— トラン (@TNK99779507) January 9, 2021
今週の麺活は『藤店うどん@川越店』さんに
川越店は今年10周年だそうです㊗️おめでとうございます
人伝てにて大宮本店に行ったのが16年前。それ以来このうどんに惚れ込んで通う日々…思えば今ある埼玉肉汁うどんブームはココ発信鴨⁉︎ pic.twitter.com/vEgOMaApAP— たんちゃん麺太(たんちゃん麺太…) (@tanchanmenta) May 19, 2016
●まずは、見た感じからして美味しそうである。
(電池切れてたw)
本日のお昼
埼玉肉汁うどん初めて食べたけどめっちゃ美味かった☺️ pic.twitter.com/Fc8vvKwG7w— トラン (@TNK99779507) January 9, 2021
●スープが昔風の中華そばみたいな感じ?
ケンミンショーで 埼玉の豚肉料理として肉汁うどん、って紹介されてたから埼玉のスーパー銭湯の食堂で注文して食べてみたんだけど、つけ汁の味が昔風の中華そばみたいな感じで一般的(?)ないわゆる和風醤油味とは違うんだが 埼玉の肉汁うどんってそういう味なの? #埼玉肉汁うどん
— @ちゃらら (@tyaranyan) December 16, 2017
●讃岐うどんを埼玉風にアレンジ?
やってみたかったこと。
本場讃岐うどんを埼玉肉汁風に食す!
最高のコラボ!旨かった!#讃岐うどん#埼玉肉汁うどん pic.twitter.com/Axht5zlHvM— TAMAchan (@Ninja_A14) July 23, 2020
●「山田うどん」というのは埼玉肉汁うどんの名店か?
〆に埼玉のソウルフードを食べよう
と、山田うどん行ってしまったよ!最初の予定は蕨のるーぱんにランチに行ってみようだったんだけど
るーぱんやめて、ムーミンと山田うどんになる、行き当たりばったり。笑。
楽しかったー。
子育てしてた頃にネットで仲良くなった子と15年以上ぶりの再会でした pic.twitter.com/CXVs1HHrYz— やっちゃん⚱️ (@yatchandayodayo) September 27, 2020
●ブームの発信地は「藤店うどん@川越店」らしい
今週の麺活は『藤店うどん@川越店』さんに
川越店は今年10周年だそうです㊗️おめでとうございます
人伝てにて大宮本店に行ったのが16年前。それ以来このうどんに惚れ込んで通う日々…思えば今ある埼玉肉汁うどんブームはココ発信鴨⁉︎ pic.twitter.com/vEgOMaApAP— たんちゃん麺太(たんちゃん麺太…) (@tanchanmenta) May 19, 2016
●「武蔵野うどん」は、埼玉肉汁うどんの別名?
手打うどん ひら田@蕨(埼玉):肉汁うどん(750円)最寄駅は蕨だが、住所は川口市前川で駅から徒歩約25分。川島町の本手打ちうどん庄司の関連店らしい。武蔵野うどんは、やや硬質でコシが強く、食感はゴツゴツしている。つけ汁は、かつお出汁ベースで甘みがあり、豚肉、ネギ、玉ねぎが入っている。 pic.twitter.com/eBa0SfUpYS
— 助@宴会部長代理補佐 (@suke_korosuke) August 15, 2020
●ねぎと油揚げをちょっと焦がしているらしい
埼玉県といえば肉汁うどんですからね
ネギと油揚げはちょっと焦がしているところが埼玉肉汁うどんのポイント!— はらいち@scott (@haraichi_scott) May 8, 2020
<焦げているかどうが写真では判別がつきづらい>
今日は埼玉
肉汁うどん pic.twitter.com/rWL92Qy2sz— ふうしゅ@XV (@ai_fusyu) October 16, 2018
●あの「孤独のグルメ」でも登場したらしい
孤独のグルメ、やっと埼玉肉汁うどん回見れた。所沢出身なんで懐かしい。近所のおばさんがよく作ってて足で踏んでたまっ茶色で濃くてキノコや根野菜がたっぷりのツユ&麺は太くて固い❗子供の頃は苦手でしたね今なら美味しく頂けるけど。しかし武蔵野うどん、今やこんなにメジャーになるとは。
— ANNA (@ann_sans) October 27, 2019
●家庭でも食べられる商品があるらしい
いただいた埼玉肉汁うどんを食べてみた。
豚の脂の甘みが効いたつけ汁、細いが芯があるくらいにコシがあるうどん、うどんだけで食ってもうまいし、冷たい追いがつおつゆで食べても美味かった。うどん自体が味があるからつゆが味薄めでもじゅうぶん美味かった。 pic.twitter.com/BiHZpSITUn— すしバー(SUSIBAR) (@susibarsusidar) October 24, 2020
<それは岩崎食品の製品か>
埼玉肉汁うどんはマイナーだけどメッチャ美味しいんですよ? pic.twitter.com/inE8N8UgLz
— ス㌠ (@kn03) February 19, 2016
●埼玉肉汁うどんが旨い店はどこだ?
藤店うどん【さいたま市】
リンク:埼玉の地元民激押し!肉汁うどんが絶品の人気店「藤店うどん」
昼飯〜 (@ 藤店うどん in さいたま市, 埼玉県) https://t.co/Dp870xbwL6 pic.twitter.com/mJagZffDzv
— きっしー@グンマー民❤(待機期間中) (@hitoshi1983) January 19, 2021
伊佐沼庵【川越市】
【肉つけ汁うどん】
【季節の野菜天ぷら】埼玉県川越市
伊佐沼庵丼あんころ武蔵野うどん部 pic.twitter.com/lMt8EO7z2z
— あんころいどん (@ancoroidooon) October 27, 2020
松郷庵 甚五郎【所沢市】
東所沢の「松郷庵 甚五郎」へ初訪問!。お目当ての「鶏そば」が完売だったので、「鴨汁そば(大盛)」と「肉汁うとん(大盛)」。さすが本格的な手打ちそば屋さんで、そばが美味い!、うどんが美味い!。スープもとても上品な味わいで、夫婦で大盛ペロリだよ!。ただ、ちょっと物足りない…(笑) pic.twitter.com/NJhdC6OnOY
— ダー岩井のツーリング写真館 (@Tadaiwai) August 9, 2020
六助うどん【本庄市】
本庄、六助うどんの
肉付け中盛り。いやーうどんが太くて美味い。カツカレーや、かつ丼も美味そう。 pic.twitter.com/1kO7OangyM— tora (@torajiro180) June 9, 2019
武蔵野うどん 澤村【戸田市】
【今日のうどん】
埼玉 戸田 武蔵野うどん澤村
肉汁うどんダブル 海老天太い❗️うまし❗️
サイタ魔人なので武蔵野うどん食べると元気でます。午後はスーパーサイタ魔人3として頑張ります pic.twitter.com/GlJXCnnjPr— Taiki overthere (@TaikiOverthere) October 29, 2020
お取り寄せできます
|