持ち歩くのにかさばらない“折り畳み式”の自転車用ヘルメットが人気
持ち歩くのにかさばらない“折り畳み式”の自転車用ヘルメット。その存在が知られるにつれ人気に火が付きそうな勢いです。
しかし、自転車用折り畳みヘルメットは、コピー商品が出回っているようであり、購入の際は注意が必要です。
コピー商品が出回っている自転車用折りたたみヘルメット
メーカーや商品名の記載がない商品
Amazonや楽天市場で「自転車 ヘルメット 折り畳み」で検索すると、数種類の商品が表示されます。
どれも、生産地は中国とありますが、具体的なメーカーや商品名の記載がないものが多いんですよね。
気になっていろいろ調べていると、「コピー商品にご注意ください」という表示を見つけたのです。
独占販売契約を結んでいる会社の主張
日本では、潤天株式会社アンジュセレクトショップ(=潤天株式会社)の楽天ショップでは、「コピー商品にご注意ください」と警告を発しています。
安全性が重視されるヘルメットで、もしコピー商品が出回っているとしたら、ちょっと心配ですよね。
「当社は、製造メーカーの「FTIIER」と独占契約を結んでおり、正規品であることが保証されている」と主張しています。
メーカーは中国の「FTIIER」商品名は「BRINGER」
どうやら、一連の折り畳みヘルメットは、中国の「FTIIER」というメーカーが製造している「BRINGER」という商品がオリジナルのようであります。
確定的なことは言えませんが、商品名やメーカーの記載のない商品では、正規品なのかコピー商品なのか判別が難しいですね。
メーカー名と商品名を確認し、安全性に保障のある商品を購入するのが賢明であるように思います。