「寝ながら動画を見たい!」そう思ってネット検索しても、出てくるのは、スマホホルダーやタブレットアームなど。
いや、そうじゃなくて、大型テレビで映画やコンサートを観るように、優雅にリラックスして目の負担にならずに、睡眠に入るまでの間を過ごしたい。
そんなとき、Wi-Fiを経由してYoutubeなどを、部屋の天井に投影しながら最高の音質で動画を楽しむことができるプロジェクターがあるんです。
それが、「BenQ(ベンキュー)」のホームプロジェクター「GV30」です。
天井投影に最適なのは「BenQ(ベンキュー)」のホームプロジェクター「GV30」
クルリと135度角度調整、Wi-FiでYoutube、スマホミラーリングOK!音質最高
「BenQ(ベンキュー)」のホームプロジェクター「GV30」は、135度角度調整機能、Android TV搭載、スマホからのミラーリング機能、4W×2スピーカー、8Wウーファー搭載、解像度HDサイズで、投影サイズは30インチ~最大100インチ。
これさえあれば、お休み前の時間が、超最高な至福のひとときに変わります。
プロジェクターといえば、投影角度やピントのセッティングが面倒なイメージがありますが、垂直方向にクルリと回転できるなんて!天井投影にうってうけ。まさに画期的なアイデア商品です。
メーカーは、世界的に信頼の厚い専門メーカー「BenQ」
「BenQ」は、液晶モニターやイメージスキャナーで世界有数のシェアを誇る台湾の有名電気機器メーカーです。中でもプロ御用達のゲーミングモニターで高い評価を得ています。
●●●BenQ公式動画●●●
天井に向けてくるりと角度が変えられる
台座に置いたプロジェクターは、135度角度調整機能が付いていて、簡単に天井に映像を投影することができます。
オートフォーカスに加えて、垂直方向の台形自動補正機能を備えているので
Android TV搭載!スマホやPCからのミラーリングもOK!
最近の大型テレビのようにAndroid TV9.0を装備しているので、Youtubeはもちろん、Amazonプライムビデオ、ABEMA、U-NEXT、GYAO!、Hulu、TVer、DAZNなどが楽しめます(家庭のWi-Fiを経由)。さらに、Chromecast / AirPlayを内蔵しているのでスマホやPCからのミラーリング(ワイヤレス投影)も可能。
※専用のリモコンがありますが、専用アプリ「BenQ Smart Control 」をインストールすることでスマホからの操作が可能です。
ウーファー搭載!とにかく音が良い
スピーカーは、4W x 2 + 8Wウーファー搭載で、とにかく音が良いので、音楽のライブ映像を観ると最高ですね。
明るさは最大300ANSIルーメン、画像解像度はHDサイズ
明るさは最大300ANSIルーメン明るい部屋ではなく、カーテンを閉めるか、夜の豆電球クラスの暗い部屋で見るのに、適しています。
解像度はHDサイズ(1280×720ピクセル)で、投影サイズ30~100インチです。(※100インチは、焦点距離約2.6mの場合)
■BenQホームプロジェクター「GV30」
メーカー希望小売価格 110,900円
コスパ最高のエントリーモデル「GV11」
「GV30」のエントリーモデルとして登場したのが「GV11」です。「GV30」より解像度と明るさを若干落としてありますが、天井投影用としては十分。何より価格が半分程度というのが、とてもお得感があります。
「GV11」は、「GV30」と何が違う?
・小型軽量化
・解像度は200ANSIルーメン
・解像度 がFWVGA(854×480)
・ピント調整がダイヤル式
★半額程度の価格で購入できる!!!!
GV30よりも若干スペックは落ちますが、それでも、下のレビュー動画でも紹介されているように、天井に80インチくらいのサイズで投影できます。
●●●レビュー動画●●●
■BenQホームプロジェクター「GV11」
メーカー希望小売価格 59,800円
お知らせ
当サイト「ちんドットプレス」では、比較的とんがった話題や商品紹介を取り扱っていますが、単純なおすすめ商品は、下記リンク先のサイトで取り上げております。こちらの方もぜひご覧ください。
スポンサーリンク